ICL手術が受けられる冨田実アイクリニック銀座を紹介!レンズの種類や特徴を解説
冨田実アイクリニック銀座は、ICLや白内障手術、レーシックなどを行っている眼科クリニックです。ICL手術を考えている方で、執刀する医師や治療の特徴を知りたい方は少なくないでしょう。そこで本記事では、冨田実アイクリニック銀座でICL手術を受ける際の、治療の特徴について解説します。ICL手術を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
1. 冨田実アイクリニック銀座の基本情報
料金 |
【プレミアムICLレンズ(ホールタイプ)】 両眼:602,800円(税込) 片眼:308,000円(税込) 【3焦点プレミアムICLレンズ(ホールタイプ)】 【EVO+ICLレンズ・ホールタイプ(後房型レンズ)】 【アルチザンレンズ】 【アルチフレックスレンズ】 |
---|---|
診療時間 | 午前 9:30〜13:30 午後 15:30〜19:00 ※手術は、月曜日・金曜日・木曜日・土曜日の午前中と火曜日の午後となります。 |
休診日 | 無休 ※年末年始を除く |
電話番号 | 0120-7878-72 |
住所 | 東京都中央区銀座4-12-19日章興産ビル3階/4階 |
公式サイト | https://www.tomita-ginza-phakiciol.com/ |
2. 冨田実アイクリニック銀座で受けられるICL治療の特徴
2-1. ICL手術経験6,000件以上の院長が執刀
冨田実アイクリニック銀座のICL手術では、ICLの執刀症例が6,000件以上(※)の院長が執刀を担当します。一人ひとりの患者さんのケアを院長自身が行っていきたいとのお考えで、診察から執刀、手術後のケアまで責任を持って診療にあたられています。
十分な診療時間を確保するため、手術は1日10件までにしているとのこと。時間をかける配慮がされているのは嬉しいポイントです。手術前の適応診断も院長が担当するため、不安なことがあれば手術前に聞いておくとよいでしょう。
また、ICLは手術である以上、白内障や緑内障などのリスクもゼロではありません。もし保証期間内に再手術が必要な場合、再手術保証制度を設けているため、安心できるのではないでしょうか。
※ 2014年6月から2024年6月末
2-2. 老眼に対応した3焦点プレミアムICLレンズを採用
冨田実アイクリニック銀座では、従来のICLレンズのほか、老眼に対応可能なプレミアムICLレンズを取り扱っています。プレミアムICLレンズは、イギリスのWteOL社によって作られているレンズです。ヨーロッパの安全基準を満たすCEマークを取得しています。
メリットのひとつは、13サイズから選べる点です。一人ひとりの眼の大きさに合わせることで、眼内での安定性にも期待できます。ほかにも、クリアな視界や白内障の発生リスクに配慮してつくられている点が魅力です。
冨田実アイクリニックでは従来のICLレンズとプレミアムレンズから選べるため、より自分に合った治療を選択しやすいといえるでしょう。どちらのレンズが適しているのかは、実際に検査や診察を受けて、院長に相談してみてくださいね。
2-3. 無料メール相談を実施
ICLの治療にあたって、「自分は手術に適しているのか」「手術のリスクにはどんなものがあるのか」など、不安のある方は少なくないでしょう。不安を抱えたまま、検査予約をするのは気が引ける方もいるかもしれません。
冨田実アイクリニックでは、上記のような不安や疑問がある場合、メールで相談できます。ICL手術を担当する院長自らが疑問や不安に答えてくれるとのことです。
ただし、ICLの適応やリスクなどは、一人ひとり異なります。実際に検査や診察を受けてみないと詳細な説明は受けられない点には注意しましょう。不安な点があり予約するかどうか迷っている場合には、ぜひメール相談を活用してみてください。
2-4. 土曜日・日曜日も診療していて通いやすい
冨田実アイクリニック銀座は、年末年始を除いて無休で診療しています。手術前の検査や診察、手術後の定期検診は月曜日から日曜日まで受診が可能です。
曜日にかかわらず、午前中の診療時間は9:30から13:30まで、午後からは15:30から19:00までとなっています。ICL手術後にも定期検診で通院が必要なため、診療日が多い点は魅力的です。具体的には、翌日と1週間後、3ヶ月後、6ヶ月後の4回と、状態によっては追加で通院が必要となります。
土日の午前と午後ともに診療を行っているので、平日の日中は忙しい方でも都合をつけやすいでしょう。なお、手術日は月曜日、金曜日、木曜日、土曜日の午前と、火曜日の午後となっています。
3. 冨田実アイクリニック銀座のICL治療についてまとめ
冨田実アイクリニック銀座のICL治療では、従来のICLレンズに加え、老眼に対応できるプレミアムICLレンズも導入している点が特徴のひとつです。また、院長が適応検査から執刀、手術後のケアまで担当してくれます。そのほか、手術件数を1日10件までに制限している点は、患者さんにとって嬉しい配慮といえるのではないでしょうか。
検査予約前に、メールで相談することも可能です。ICL手術を考えている方は、ぜひ利用を検討してみてください。